Merge pull request #23682 from yu-kasuya/fix23310

Update ja/docs/tutorials/hello-minikube.md
This commit is contained in:
Kubernetes Prow Robot 2020-09-23 04:40:09 -07:00 committed by GitHub
commit 37dd908f23
No known key found for this signature in database
GPG Key ID: 4AEE18F83AFDEB23
1 changed files with 17 additions and 19 deletions

View File

@ -7,7 +7,7 @@ menu:
title: "Get Started"
weight: 10
post: >
<p>手を動かす準備はできていますか?本チュートリアルでは、Node.jsを使った簡単な"Hello World"を実行するKubernetesクラスタをビルドします。</p>
<p>手を動かす準備はできていますか?本チュートリアルでは、サンプルアプリケーションを実行するKubernetesクラスターをビルドします。</p>
card:
name: tutorials
weight: 10
@ -15,7 +15,7 @@ card:
<!-- overview -->
このチュートリアルでは、[Minikube](/ja/docs/setup/learning-environment/minikube)とKatacodaを使用して、Kubernetes上でシンプルなHello WorldのNode.jsアプリケーションを動かす方法を紹介します。Katacodaはブラウザで無償のKubernetes環境を提供します。
このチュートリアルでは、[Minikube](/ja/docs/setup/learning-environment/minikube)とKatacodaを使用して、Kubernetes上でサンプルアプリケーションを動かす方法を紹介します。Katacodaはブラウザで無償のKubernetes環境を提供します。
{{< note >}}
[Minikubeをローカルにインストール](/ja/docs/tasks/tools/install-minikube/)している場合もこのチュートリアルを進めることが可能です。
@ -26,7 +26,7 @@ card:
## {{% heading "objectives" %}}
* Minikubeへのhello worldアプリケーションのデプロイ
* Minikubeへのサンプルアプリケーションのデプロイ
* アプリケーションの実行
* アプリケーションログの確認
@ -35,25 +35,23 @@ card:
## {{% heading "prerequisites" %}}
このチュートリアルは下記のファイルからビルドされるコンテナーイメージを提供します:
このチュートリアルはNGINXを利用してすべての要求をエコーバックするコンテナイメージを提供します。
{{< codenew language="js" file="minikube/server.js" >}}
{{< codenew language="conf" file="minikube/Dockerfile" >}}
`docker build`コマンドについての詳細な情報は、[Dockerのドキュメント](https://docs.docker.com/engine/reference/commandline/build/)を参照してください。
<!-- lessoncontent -->
## Minikubeクラスタの作成
## Minikubeクラスタの作成
1. **Launch Terminal** をクリックしてください
{{< kat-button >}}
{{< note >}}Minikubeをローカルにインストール済みの場合は、`minikube start`を実行してください。{{< /note >}}
{{< note >}}
Minikubeをローカルにインストール済みの場合は、`minikube start`を実行してください。
{{< /note >}}
2. ブラウザーでKubernetesダッシュボードを開いてください:
@ -67,7 +65,7 @@ card:
## Deploymentの作成
Kubernetesの[*Pod*](/ja/docs/concepts/workloads/pods/pod/) は、コンテナの管理やネットワーキングの目的でまとめられた、1つ以上のコンテナのグループです。このチュートリアルのPodがもつコンテナは1つのみです。Kubernetesの [*Deployment*](/ja/docs/concepts/workloads/controllers/deployment/) はPodの状態を確認し、Podのコンテナが停止した場合には再起動します。DeploymentはPodの作成やスケールを管理するために推奨される方法(手段)です。
Kubernetesの[*Pod*](/ja/docs/concepts/workloads/pods/) は、コンテナの管理やネットワーキングの目的でまとめられた、1つ以上のコンテナのグループです。このチュートリアルのPodがもつコンテナは1つのみです。Kubernetesの [*Deployment*](/ja/docs/concepts/workloads/controllers/deployment/) はPodの状態を確認し、Podのコンテナが停止した場合には再起動します。DeploymentはPodの作成やスケールを管理するために推奨される方法(手段)です。
1. `kubectl create` コマンドを使用してPodを管理するDeploymentを作成してください。Podは提供されたDockerイメージを元にコンテナを実行します。
@ -101,7 +99,7 @@ Kubernetesの[*Pod*](/ja/docs/concepts/workloads/pods/pod/) は、コンテナ
hello-node-5f76cf6ccf-br9b5 1/1 Running 0 1m
```
4. クラスタイベントを確認します:
4. クラスタイベントを確認します:
```shell
kubectl get events
@ -113,11 +111,13 @@ Kubernetesの[*Pod*](/ja/docs/concepts/workloads/pods/pod/) は、コンテナ
kubectl config view
```
{{< note >}} `kubectl`コマンドの詳細な情報は[kubectl overview](/docs/user-guide/kubectl-overview/)を参照してください。{{< /note >}}
{{< note >}}
`kubectl`コマンドの詳細な情報は[kubectl overview](/ja/docs/reference/kubectl/overview/)を参照してください。
{{< /note >}}
## Serviceの作成
通常、PodはKubernetesクラスタ内部のIPアドレスからのみアクセスすることができます。`hello-node`コンテナをKubernetesの仮想ネットワークの外部からアクセスするためには、Kubernetesの[*Service*](/ja/docs/concepts/services-networking/service/)としてPodを公開する必要があります。
通常、PodはKubernetesクラスタ内部のIPアドレスからのみアクセスすることができます。`hello-node`コンテナをKubernetesの仮想ネットワークの外部からアクセスするためには、Kubernetesの[*Service*](/ja/docs/concepts/services-networking/service/)としてPodを公開する必要があります。
1. `kubectl expose` コマンドを使用してPodをインターネットに公開します:
@ -125,7 +125,7 @@ Kubernetesの[*Pod*](/ja/docs/concepts/workloads/pods/pod/) は、コンテナ
kubectl expose deployment hello-node --type=LoadBalancer --port=8080
```
`--type=LoadBalancer`フラグはServiceをクラスタ外部に公開したいことを示しています。
`--type=LoadBalancer`フラグはServiceをクラスタ外部に公開したいことを示しています。
2. 作成したServiceを確認します:
@ -154,7 +154,7 @@ Kubernetesの[*Pod*](/ja/docs/concepts/workloads/pods/pod/) は、コンテナ
5. Katacoda環境のみ`8080`の反対側のService出力に、5桁のポート番号が表示されます。このポート番号はランダムに生成されるため、ここで使用するポート番号と異なる場合があります。ポート番号テキストボックスに番号を入力し、ポートの表示をクリックしてください。前の例の場合は、`30369`と入力します。
"Hello World"メッセージが表示されるアプリケーションのブラウザウィンドウが開きます。
アプリケーションとそ応答が表示されるブラウザウィンドウが開きます。
## アドオンの有効化
@ -243,7 +243,7 @@ Minikubeはビルトインの{{< glossary_tooltip text="アドオン" term_id="a
## クリーンアップ
クラスタに作成したリソースをクリーンアップします:
クラスタに作成したリソースをクリーンアップします:
```shell
kubectl delete service hello-node
@ -270,5 +270,3 @@ minikube delete
* [Deploymentオブジェクト](/ja/docs/concepts/workloads/controllers/deployment/)について学ぶ.
* [アプリケーションのデプロイ](/ja/docs/tasks/run-application/run-stateless-application-deployment/)について学ぶ.
* [Serviceオブジェクト](/ja/docs/concepts/services-networking/service/)について学ぶ.